Micellaneous Notes on Micro- Macro-economic courses by
Kumiko Okamura, Daito Bunka University
ミクロ・マクロ経済学に関するもろもろのノート
H23年度・後期
H23.12.25: ミクロ経済学I 課題4 【問2】に関するノート
【問2】(D) は価格規制の問題です。価格規制が市場に影響を与える場合、
市場に超過需要があろうと超過供給が あろうと実際の取引量は需給のうち数量が小さい方で決まります。
消費者余剰も生産者余剰も取引(市場での交換)が起こった数量についてのみ生じますので、規制が有効であれば競争均衡を挟んだ上下の三角形では表すことができません。
この課題では、多くの人が、競争均衡での消費者余剰と生産者余剰を計算していますが、これは規制が有効である場合には誤った答えです。
ノートをよく読みなおして不明であれば、講義の初めに質問してください。