大東文化大学・経済学部
岡村與子ゼミ(専門演習)のページ       


ゼミへの入室を希望する1年生向けの情報

(1) 配布された募集要項のコピー

(2) 印刷物には書ききれなかった『ゼミ入室希望者への方針・お願い・注意事項』
    (必ず読んで応募・面接に臨んでください。)

(3) 面接時に持参してもらう書類 
(以下の(A),(B)をダウンロードの上、記入し面接時にご持参下さい。どちらもゼミに入るために希望者のバックグラウンドを知るためのものです。面接・成績との総合的な結果で入ゼミの是非を判断するので、これだけ判定することにはなりません。)
     (A) 文章による質問事項(面接日11月8日までにアップします。主に「学士力」への取り組みに関する質問になる予定です)
     (B) 数学の基礎力のチェック問題集
         (時間の制限はありません。早い人なら1時間以下でできます。)


ゼミ論(卒論)を作成中の3・4年生向けの情報
   ゼミ論作成中の3・4年生のためのページ
   提示・説明型の論文の作成について(Expository paragraphで書こう!)
 統計関係のリンク
(国内統計)
  (独)統計センター(http://www.stat.go.jp/index.htm
       統計データ(http://www.stat.go.jp/data/index.htm
       統計図書館(http://www.stat.go.jp/library/index.htm)
       総合統計書(http://www.stat.go.jp/data/sougou/index.htm
     e-stat (http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/eStatTopPortal.do

(海外統計)
OECD 
World Bank
中国統計局