講義関連情報    大東文化大学・経済学部・岡村與子  ( 講義用メールアドレス:   t037778@st.daito.ac.jp 
(このページとリンクされたページで公開している文書ファイルの種類は、PDF(印なし)もしくはWord(Wで示す)です。PDFファイルは、Acrobat Readerを入手するなどして閲覧してください。)

On Line Lecture  (オンライン講義関連)  

大東manabaログイン写メした文章をPDFに換える(CamScannerを使って),
Lecture Page  (教科ごとのページ)  
    

ミクロ経済学I

 ・シラバスのページ課題などの連絡事項  ・過去問  ・ 課題提出用(表紙) (W) ・試験に関する注意事項    ・ミクロI・トピックごとの資料 ・ミクロI勉強方法  

マクロ経済学I

シラバスのページ ・課題など(連絡事項)・H24年度・期末準備問題
・ H18年度中間レポート(提出課題)|H18期末準備問題集  過去のページ(平成17年度平成16年度 
 

ミクロ経済学II&III

ミクロ経済学II
課題と過去問平成22年度後期ボーナス課題 過去のページ(H17,ミクロ経済学IIIH17期末準備問題

 ミクロ経済学III
連絡事項(課題)

ミクロ経済学の発展理論

 ・シラバスのページ   ・ 連絡事項(課題など)
 

 基礎演習

〔準備中〕・シラバス  ・計画表 ・新入生プロフィール記入用紙 | 学習スタイルについて  | ノート作成のヒント
 

 大学院科目 
文献調査研究

・ シラバス ・ 掲示板   ・ 連絡事項  ・文献データベース(Excel)   

・配布物 (論文を仕上げるプロセスについて | 情報の種類と質について | 専攻分野の文献リスト

Othre Information (そのほか、講義やゼミで利用する情報)  

 専門ゼミ

・ 専門ゼミの入室希望者へ (3,4年生向けの情報もあります)

 

 論文・ペーパー作成補助  

・ 文献情報記録表(W) ・プレビューノート(W) ・ リーディングノート(W) ・シソーラス(類義語辞典) 
・ 論文レポート評価表(大学院用)

・ 文献検索ツール〔大東大図書館WebCat国立国会図書館 
OPAC
 (雑誌記事検索)|研究紀要ポータル〕 
General Information 
 

 For Freshman and
 就職活動

・  就職関連(企業情報整理表) ・業界研究リンク ・職種研究
 

 Personally speaking....

 ・ Personally speaking  (日記です)

[TOPページへ次のページへ(研究関連、リンク集)]

最終更新日:2006 April 6